教養委員会講演会2009.06.27
テーマパークを運営している東証1部上場企業の方から、
テーマパークの夢提供についてお話を拝聴しました。
物語性、革新性、品質、共同体、・・・・・・
知的財産権のお話。日頃の仕事とダブります。
レストランにも物語性を持たせているとは、驚きました。
もっとお父さんの参加があっても・・・・・・・・
私も個人の名前が社名につく、コテコテの製造業の会社に勤務。
5Sだなんだと言われております。品質が大切と。
でも、バックステージの方々のモチベーションアップって
大変。それと、毎日5時間以上携帯に向き合う若者を、あのような
厳しい規定にはめて、かつ笑顔を振りまくCS・・・・
素敵だと思います。
この施設に家族でお邪魔して、父親はしんどい思いしかありませんが、CSって意味では目を見張るものがあります。
講演者が最後に、今度、お越しの際には、従業員に声をかけてくださいと言っておりました。トライします。
教養委員会の各位に、心からお礼を申しあげます。
この企画は、インテリジェンスと体力気力がないとできません。
ご苦労様です。
| 固定リンク
« 訃報 | トップページ | 役員会090905 »
「pta-ob会 城西」カテゴリの記事
- お詫び(2018.07.27)
- 合唱も組織も相性とハーモニー 書きかけ(2018.04.12)
- 卒業式2017(2017.03.01)
コメント