20回秋の東京・文学歴史散策
本企画、20回目とのこと。半分以上参加
していることに。
鎌倉、両国、上野・・・・毎年、素敵な内容。
今年は、芝公園地区。
身内の実家があり、私も10年以上、この地で
勤務したご縁あるところ。
30年前は、高層ビルもなく、公園とお寺の町
でした。増上寺で徳川廟を見学。西武鉄道さん
と増上寺の関係等、濃い話も拝聴。
愛宕神社では神前挙式が行われておりました。
徳川の御世に思いをはせました。
そして、最後は、日テレビルの高級中華。
とっても美味。
教養委員会原田委員長、野尻さん白旗さん 感謝感激。
増上寺の壁
OB会の面々 イエローに乾杯
出世するという階段 下る一方の人生ですが、心は前向きに
挙式してました。
タピオカ入りデザート 美味。
| 固定リンク
「同窓会」カテゴリの記事
- 20回秋の東京・文学歴史散策(2016.11.23)
- 川上生三郎さん 死去(2016.11.23)
- 2016学園祭 文芸部銀河 吹奏部演奏 (2016.09.24)
- 学園祭2016初日。無事終了。(2016.09.24)
- 役員会開催(2008.04.12)
コメント